![]() | ||
![]() | ||
車両名 | 導入時期 | メーカー |
DE10 1665号機 | 2011年2月23日 | トミックス(TOMIX) |
国鉄時代に製造された、入換などに用いられているディーゼル機関車です。 JR北海道では『富良野・美瑛ノロッコ号』などの観光列車専用牽引機として用いられているほか、JR貨物のでは、各貨物駅にて入換作業に用いられているほか、先頭に立って貨物列車を牽引する事もあります。 1665号機は日本車輌豊川工場にて製造され、昭和49年6月に佐倉機関区に新規配置、以後は田端運転所を経た後にJR東日本宇都宮運転所に所属、入換作業などに多く用いられていたが、2011年6月に廃車となりました。 | ||
2011年2月23日に中古車として入線した、当鉄道初のディーゼル機関車です。 主に入換運転に用いられる事が多いですが、時折、営業列車の先頭に立つこともあります。 | ||