![]() | ||
![]() △第一次導入車(2008年2月導入) ![]() △第二次導入車(2008年2月・7月導入) *トミーテック限定車 ![]() △第一次導入車(2010年8月導入) | ||
車両名 | 導入時期 | メーカー |
(コンテナ貨車)コキ106形貨車 | 2008年2月10日 | トミックス(TOMIX) |
(コンテナ貨車)コキ106形貨車 | 2008年2月23日・7月1日 | トミックス(TOMIX) |
(コンテナ貨車)コキ106形貨車 | 2010年8月27日 | トミックス(TOMIX) |
JR貨物が1997年から新規製作しているコンテナ貨車。 20ft海上コンテナの積載位置をJR20ftコンテナと同一としているほか、総重量24tの海上コンテナも1個を積載できる構造としているため、荷重増の必要なども考慮して台枠強度が見直されており、台枠形状は従来型から大幅に変更された。現在でも製造されている。 | ||
貨物列車を増発するため購入した車両で、10tコンテナ3個を積載する。 1次車が2両、2次車が4両、3次車が6両の計12両が在籍している。基本的に二次車は全4両で固定され、バラバラで運行されることはなく、第一次車などと編成を組んで使用されている。 | ||