![]() | ||
![]() | ||
車両名 | 導入時期 | メーカー |
(単行電車)デハ1001 | 2010年7月24日 | トミーテック(TOMYTEC) |
元をただせば、帝都高速度交通営団(営団地下鉄,現在の東京メトロ)銀座線で走っていた2000形電車である。新型車両に置き換えられる際に日立電鉄(廃止)に譲渡される予定だった車両であったものが計画中止、その車両を銚子電気鉄道が譲り受け、両運転台化などの改造を行って入線。1994年から運転を開始した車両である。 このデハ1001号は2007年4月からハドソン『桃太郎電鉄』20周年カラーとなって運行されているものである。 | ||
2010年7月24日、当初は導入計画のなかった車両だが、何かによって購入した車両。鉄道コレクションの車両のために無動力である事から、専用の動力ユニットを一緒に購入。パンタグラフは鉄コレのものではなく、廃車した車両から取り外したものを再利用した。この車両も基本的に定期運用は存在しないが、ときどき車両センター内で入換作業を行ったりする。 ![]() △反対側。 | ||