![]() | ||
△自宅にて撮影 | ||
車両名 | 導入時期 | メーカー |
189系直流特急形電車(あずさニューカラー) | 2015年6月3日 2018年6月29日改造 | 関水金属(KATO) |
189系電車は、先に登場した直流特急形電車183系1000番台をベースに、上野駅と長野駅或いは直江津駅を結ぶ信越本線の特急『あさま』用として登場した車両。横川〜軽井沢間(碓氷峠)を通過する際に補機(EF63形)との協調運転を考慮した機器などを搭載していた。その後、碓氷峠区間の廃止に伴い『あさま』は新幹線名称となり、在来線特急としては廃止。余剰となった189系は廃車或いは他線区への転用が行われ、中央本線の特急『あずさ』などに使用された。 | ||
2年ほど前に『姫キュアトレイン281(281系GO!プリンセスプリキュア 装飾電車)』改装の後、新たな計画が凍結した『プリキュアトレイン』。既存編成の1つである『スマプリトレイン』が車両増結による改装が行われたことから、再び計画が再始動し、2編成のプリキュアトレインが新たに計画された。そのうちの1つが『キラプリトレイン(キラ☆キラ プリキュア アラモード 装飾電車)』、もう1つが『まほプリトレイン(魔法つかいプリキュア!装飾電車)』でした。 ベース車両となった189系にラッピングが施され、2018年6月29日に完成した。車両自体は計画のあった3年ほど前にはすでに導入されていたが、計画が凍結されたと同時に普通の特急列車として運転されていた。 △改装後の試運転の様子 △改装後の試運転及び2018年7月18日にポポンデッタwith東海道線ギャラリーで走行させた際の映像を加えたもの | ||