![]() | ||
■レンタルレイアウトレポート ┣自由席一号車 ┣ポポンデッタ東浦店(閉店) ┣ポポンデッタ川口店(移転) ┣上野倶楽部 >> ┣ホビーショップハピネス(移転) ┣ポポンデッタwith小田急ギャラリー ┣レンタルレイアウト『夢空間』 ┣ポポンデッタ横浜ビブレ店(移転) ┣ポポンデッタマルイシティ横浜店 ┣ポポンデッタwith東海道線ギャラリー ┣フジドリームスタジオ501 ┣ポポンデッタトレッサ横浜店 ┣ポポンデッタ新宿京王百貨店 ┣レールガーデン ┣ポポンデッタ本川越 ┣ポポンデッタ秋葉原店 ┣ポポンデッタ岡崎(閉店) ┣ポポンデッタ浜松市野 ┣レンタルレイアウトAKIBA ┗レポートトップ | ![]() レンタル・レイアウト『上野倶楽部』 東京都台東区上野 ![]() ![]() ![]() 線路の特徴とすれば、大きく分けて外回り、中回り、内回りに分かれており、外回りは新幹線などの長編成の旅客列車が似合う高架路線と長いストレートなどが特徴的な路線。中回りは全線地上線区ながらも、都市区間的な線路構成で、在来線・ミニ新幹線や大手私鉄の電車であれば似合いそうな、半シティ・半ローカルな路線。最も内回りの路線は、完全的なローカル線区。SLや旧型電機(EF58など)が旧客とか2軸の貨車を牽引させれば似合いそうな線路であり、そのうち1線には機関区が備えてある(SL・DL用??)。 運転料金(50分):735円,65歳以上/子供:525円 *必ず車両は持参のこと。 ![]() 内回りの複線のうちの外側で走行させた。EF81-95+SER。場違いとはこのことだ?? ![]() 485系特急『あいづ』6両(2005年編成)が走行。こっちがまだお似合い?? ![]() EF65-1110+サロンエクスプレス東京。桜並木??の下を快走。いい雰囲気。 ![]() 別の時間帯(抽選運転会)で、内回りの線区に。実車では絶対にめぐり合わない2編成。 ここも『隠れ家』的なレイアウト。今まで行ったレンタルレイアウトが全部TOMIX製の線路を使用、コントローラーはN-1000CLが主流であるのに対し、こちらはKATO(関水金属)製のコントロールボックスを使用する線路と、TOMIXのN-1000CLを使用する線路とがある。私は、ここで初めてKATOのコントロールボックスを動かして、車両を運転しました^^; 初めて行く場合には、少し行きづらいかもしれないが、行ってみるだけの価値がありそうな場所であります。 営業日時:営業時間:平日13:00〜22:00,土曜日10:00〜22:00,日曜、祝日10:00〜19:00 定休日:火曜日(※年末年始は1月2日のみ休みで、大晦日、元旦も営業) 連絡先 :03-3831-3620 | |