[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() | ||
![]() ▲ポポンデッタwith小田急ギャラリー(神奈川県海老名市)にて撮影 | ||
223系1000番台直流近郊型電車 | 2014年11月30日 | 関水金属(KATO) |
JR西日本が平成6(1994)年に関西国際空港開港に合わせ、アクセス列車用として0番台が登場。221系電車と接客設備を合わせたタイプの車両として平成7(1995)年に登場したのが1000番台である。 | ||
2014年11月30日…ポポンデッタwith小田急ギャラリー(神奈川県海老名市)を訪れた際、それぞれが袋に入った状態で、ジャンク車両売り場につるされていた。当初は購入予定ではなかったが、4両を一緒に買えばすぐに編成が組め、しかもジャンク車両と言う事で手ごろな額で手に入ることから、購入を決定。手ごろなケースとともに購入。現在の4両編成として入線させました。処女走行はそれから1ヶ月後、同じ店のレンタルレイアウトになりますが、ジャンク車両として売られていたにしては動力にも何ら支障もなく、ライトなどもちゃんと点灯しました。 ![]() ▲同じく処女運転であった207系現行塗装と並ぶ。 | ||