![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■機関車 ○EF15形電気機関車 ○EF60形電気機関車 ○EF63形電気機関車 ○EF65形電気機関車 ○EF66形電気機関車 ○EF81形電気機関車 ○EF200形電気機関車 ○EF210形電気機関車 ○EH200形電気機関車 ○EH500形電気機関車 ○EF510形電気機関車 ○8620形蒸気機関車 ○C11形蒸気機関車 ○C12形蒸気機関車 ○C53形蒸気機関車 ○C56形蒸気機関車 ○C57形蒸気機関車 ○C61形蒸気機関車 ○C62形蒸気機関車 ○D51形蒸気機関車 ○7100形蒸気機関車『義経』 〇DD51形ディーゼル機関車 ⇒DF200形ディーゼル機関車 ○HD300形ハイブリッド機関車 | ![]() ▲DF200形ディーゼル機関車 老朽化が進行していたDD51を置き換えるべく、JR貨物が1992年から製造したディーゼル機関車。 現在までに46両が製造され、五稜郭機関区に42両、愛知機関区に4両が配備されている。また、JR九州にも7000番台1両が所属し、こちらは同社の豪華クルーズトレイン『ななつ星in九州』専用牽引機となっている。 ![]() ▲製番S-27『DF200レッドベア』 コンテナ貨車2両(JRFコンテナ積載)との3両セットで製品化されている。ベース車は基本番台の7号機で、シャーシの前輪部分を外して電池を取り換える仕組みとなっている。 | |
Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |