![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■機関車 ⇒EF15形電気機関車 ○EF60形電気機関車 ○EF63形電気機関車 ○EF65形電気機関車 ○EF66形電気機関車 ○EF81形電気機関車 ○EF200形電気機関車 ○EF210形電気機関車 ○EH200形電気機関車 ○EH500形電気機関車 ○EF510形電気機関車 ○8620形蒸気機関車 ○C11形蒸気機関車 ○C12形蒸気機関車 ○C53形蒸気機関車 ○C56形蒸気機関車 ○C57形蒸気機関車 ○C61形蒸気機関車 ○C62形蒸気機関車 ○D51形蒸気機関車 ○7100形蒸気機関車『義経』 〇DD51形ディーゼル機関車 〇DF200形ディーゼル機関車 ○HD300形ハイブリッド機関車 | ![]() ▲EF15形貨物用直流機関車 1947年から1958年までに202両が製造され、旅客用のEF58形と台車などの主要機器なども共通であり、旅客はEF58形、貨物はこのEF15形を事実上の標準型とされ、大量に製造された。後に改正ブレーキなどの勾配対応装備を追加する改造を受けてEF16形に改造された車両も存在。老朽化などにより1978年より廃車が始まり、EF60形やEF64形などに後を託す形で1986年11月までにはすべての車両が引退した。 現在でも4両が静態保存、1両がカットボディとなり、1エンド側が大宮総合車両センターにて展示、2エンド側は大阪府高槻市にて、個人が所有しているよう。 ![]() ▲『EF15形電気機関車』 旧動力時代よりラインナップされ、当時は貨車2両と連結した3両セットなどで発売された。現在の動力化後は『EF15形電気機関車』としてレギュラー製品化され、国鉄コンテナを模したコンテナを積載した貨車2両を牽引していた。既に絶版されている。 | |
Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |