![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■JR(国鉄)特急・急行車両 ○JR北海道789系『スーパー白鳥』 ○国鉄・JR東日本165系 ○国鉄・JR東日本183系『あずさ』 ○国鉄・JR東日本485系 ○国鉄・JR東日本583系『はつかり』 ○国鉄151系『こだま』 〇JR東日本251系『SV踊り子』 ○JR東日本253系『成田EXP』 ○JR東日本E259系『成田EXP』 ○JR東日本E257系 ○JR東日本255系『房総ビューEXP』 ○JR東日本651系『スーパーひたち』 ○JR東日本E653系『フレッシュひたち』 ○JR東日本E657系 ○JR東日本キハ48『リゾートしらかみ』 ○JR東海371系『あさぎり』 ○JR西日本・東海285系『サンライズ』 ⇒JR西日本283系『オーシャンアロー』 ○JR西日本681系『サンダーバード』 ○JR西日本287系 ○JR九州キハ71系『ゆふいんの森』 ○JR九州787系『つばめ』 ○JR九州883系『ソニック』 ○JR九州885系 | ![]() ▲JR西日本283系電車『オーシャンアロー』 JR西日本が1996年より『スーパーくろしお』に投入した特急車両。キャッチフレーズ『海と太陽が大好きな列車』とともに、南紀地方を走る李ぞオート特急として走りだした。 その後、283系使用列車は『オーシャンアロー』に名称が改まり、時には381系に代走してもらいつつ活躍していたが、2012年3月ダイヤ改正により『くろしお』に列車名が統一され、オーシャンアローの名称は消滅した。 本車両はテレビ東京系列『のりもの王国ブーブーカンカン』内で放送されていた「冒険アスファル島」で、名称そのままに出演し、商品化された(中間にサーフボード?積載の貨車を連結)。 ![]() ▲クロ282-1 ![]() ▲モハ283-301 ![]() ▲クロ281-1 プラレールを卒業した親戚の家から譲り受けたもの。一部補修しているが、基本的に写真時のまま走っていたが、動力部品の故障により走行できなくなったために除籍して、展示車両と化していた。その後、部品提供車両(ドナー)より動力部品を移植して復活・車籍を再登録した。 | |
Copyright(C)2006-2013 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |