![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■私鉄車両(会社別) ○京浜急行電鉄 ○東京急行電鉄 〇京王電鉄 〇西武鉄道 〇東武鉄道 〇京成電鉄 〇相模鉄道 ○首都圏新都市鉄道 〇東京メトロ(旧帝都高速度交通営団) ○東京都交通局 ○小田急電鉄 ○江ノ島電鉄 ○箱根登山鉄道 ○伊豆急行 ○名古屋鉄道 ○近畿日本鉄道 〇京阪電鉄 ○阪急電鉄 ⇒阪神電鉄 ○南海電鉄 〇名古屋市営地下鉄 | ![]() −阪神電鉄 1905年開業の、都市間電気鉄道(インターアーバン)としては最も古い鉄道会社。(大阪)梅田と(神戸)元町を結ぶ阪神本線、尼崎から分岐して難波まで延びる阪神なんば線などの鉄道路線網を有し、プロ野球チーム『阪神タイガース』の親会社。現在は阪急阪神ホールディングスの完全子会社となっている。 阪神電鉄からは、1000系及び8000系のプラレールがそれぞれ製品化されている。 ![]() ▲1000系 ![]() ▲8000系(赤胴車) ![]() ▲8000系(リニューアル車) 赤胴車の前面行先表示器は『特急 甲子園』、リニューアル車は『直通特急 阪神梅田』、1000系は『快速急行 奈良』を表示している。同じ8000系でもリニューアル車は実車の8247F同様、前面の尾灯・標識灯がLED一灯式になった形となり、赤胴車(8239F)と微妙な変化を忠実に再現されており、阪神電車のユーザーのみならずとも、入手する価値のある製品である。 | |
Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |