![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■機関車 ○EF60形電気機関車 ○EF63形電気機関車 ○EF65形電気機関車 ○EF66形電気機関車 ○EF81形電気機関車 ○EF200形電気機関車 ○EF210形電気機関車 ○EH200形電気機関車 ○EH500形電気機関車 ○EF510形電気機関車 ○8620形蒸気機関車 ○C11形蒸気機関車 ○C12形蒸気機関車 ○C53形蒸気機関車 ○C56形蒸気機関車 ○C57形蒸気機関車 ○C61形蒸気機関車 ○C62形蒸気機関車 ○D51形蒸気機関車 ○7100形蒸気機関車『義経』 ○DD51形ディーゼル機関車 ○DF200形ディーゼル機関車 ⇒HD300形ハイブリッド機関車 | ![]() ▲HD300形ハイブリッド機関車 JR貨物が2010年から製造したハイブリッド機関車。 貨物駅構内で入れ替え作業などに使用しているDE10形ディーゼル機関車などの老朽化が目立ってきたこと、環境問題に取り組む観点から、排ガスを削減する新しいシステムとしてハイブリッド機能を採用した。現在までに17機が製造され、貨物駅での入換作業に従事している。 ![]() ▲HD300-2 長年単品動力の電気機関車として君臨していたEF66形を置き換える形で、製品ラインナップに入った。動力は入換機関車であるこの車両を考慮してか、走行性能はゆっくりである。 DD51が絶版したことにより、C12形とこのHD300のみが単品動力車となりました。置き換えたのは動力車ではなく、E7系かがやきの中間車…。タカラトミーさんよ、なぜDD51を廃番してまで新幹線中間車にシフトしたんだろう…。列車の牽引機の中では一番牽引レパートリー多い機関車だったのに… | |
Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |