あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道―
■私鉄通勤車両(南北線9000系)
営団9000系
東京メトロ9000系
南北線9000系TOPへもどる

▲東京メトロ(旧帝都高速度交通営団)南北線9000系電車
当時の帝都高速度交通営団(通称:営団地下鉄)が南北線用に開発した電車。1991年11月の一部区間(駒込〜赤羽岩淵)開業時に4両編成で登場。1996年の四ツ谷〜駒込間開業と同時に6両編成での運転となり、その後も部分開業に伴って増備が重ねられ、現在6両編成23編成,138両が活躍している。

製品は『南北線&千代田線ダブルセット』で発売された9000系(5次車)車両で、ライト付き車両である。しいて言えば、パンタグラフの位置が違う?


▲(Tc)9822


▲(M1)9222


▲(Tc)9122

商品の存在を知った際には、既に売られていなかったためにオークションで2度購入。1本目はセットバラシのを(写真の車両)、2本目は当該の『南北線&千代田線ダブルセット』を競り合いの上で落札、購入したものである。全体的な流通・発売された期間が短いからか、作られたセット数がそれほどないからか。
東京メトロTOP

Copyright(C)2006 KanzakiHoshizoraKogenRailway.All Rights Reserved.