![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■私鉄車両(小田急電鉄) ○特急形車両 3100形電車(NSE) 10000形電車(HiSE) 50000形電車(VSE) ○通勤型電車 2600形電車(全車引退) 9000形電車(全車引退) 8000形電車 2000形電車 | ![]() ▲小田急3100形電車『NSE』 小田急電鉄が2代目のロマンスカーとして1962(昭和37)年から2000(平成12)年まで活躍していた車両。初代3000形NSEとは違い、11両連接車体・両端先頭車には展望席を持つ構造となり、小田急ロマンスカーの展望車両の基本となった。 *以前は通常品として発売されていた。 ![]() ▲3101 ![]() ▲3102 ![]() ![]() ▲3111 『小田急箱根の旅セット』にセットされていたロマンスカーのプラレール。長らく絶版であった3100形NSEのプラレールがセット品ながら復活していたのであった。セットの存在を知っていながらも買いそびれて10数年後、車両のみを中古購入した。幼少期のころに見たポンキッキのビデオで、展望車として出てきたのがNSEだったこともあり、印象深い車両でした。 | |
Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |