![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■新幹線0系電車 ○旧製品仕様 ○『ウエストひかり』 ○『プラレールの日限定』復刻版 ⇒イベント限定品 ○ありがとう夢の超特急ひかり号 ○0系新幹線フレッシュグリーン ○『0系新幹線6両編成』版 ○おまけ(30周年記念車両組込) | ![]() ▲新幹線0系電車 1964年の東海道新幹線開業当時より活躍した車両。 東海道新幹線では12両で登場後、16両編成へと変わったが一時期は『こだま』編成は12連となったが、再び16連へと戻された。300系などに置き換えられ始めた時にはひかり号用だったNH編成とこだま号ようだったYK編成が16連で存在し活躍していた。最後まで残ったのはYK編成で、1999年9月18日の最終運転ではYK8編成が最後を飾った。山陽新幹線では編成パターンは様々で『ウエストひかり』用だった12連(SK編成)やR編成(6両)に、短区間用の4連(Q編成)、そして臨時列車用(?)として残ったNH編成(NH32)が存在した。SK編成は700系『ひかりレールスター』によって置き換えられ、R編成やQ編成も100系に置き換えられて順次引退した。最後まで残ったのはR編成3本(6連18両)で、11月30日の定期運行終了前には登場時の塗装へと戻された。11月30日の定期運行最終日や、12月に3回臨時の『ひかり号』(全車指定席,さよなら運転)には、岡山駅などに多くの鉄道ファンが集結、最後の別れを惜しんだ。 ![]() ▲21形 ![]() ▲35形 ![]() ![]() ▲22形 イベント限定品として復刻発売されたものをオークションで購入したものです(今まで2003年の鉄道の日限定復刻版だと勘違いしておりました;) 2スピードユニットを持っている点も特徴ですが、何より本物に近く完成度の高い車両になっている。 『ありがとう夢の超特急ひかり号セット』に入っている0系は5両編成。6両にしてほしかった; | |
Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |