[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道― | ||
■新幹線電車 ○国鉄・JR東海・JR西日本0系 〇国鉄・JR東海・JR西日本100系 ○JR東海・JR西日本300系 ○JR西日本500系 〇JR東海・JR西日本700系 〇JR西日本700系『RailStar』 〇JR東海・JR西日本N700系 〇国鉄JR東海・JR西日本922形 〇JR東海・JR西日本923形 〇JR西日本500系900番台『WIN350』 ⇒JR東海955形『300X』 〇JR九州800系 〇国鉄・JR東日本200系 ○JR東日本400系 ○JR東日本E1系 〇JR東日本E2系 〇JR東日本E3系 〇JR東日本E4系 ○JR東日本E5系 ○JR東日本E6系 | ![]() ▲新幹線高速試験電車300X(JR東海955形) JR東海が次世代の新幹線に関連する技術の実験のために1995年(平成7年)に製作し、2002年まで各種試験に使用された試験電車。 ![]() ▲955-1(カスプ型先頭車) ![]() ▲955-2 ![]() ![]() ▲955-6(ラウンドウェッジ型先頭車) 955-1と955-6では先頭形状が違うため、比較可能なように入れ替えることを可能としていた。スピード試験(東海道新幹線米原~京都間で実施された)では443km/hを記録した。その後、700系やN700系関連の技術開発などの試験に使用された後、2002年1月に運用を終了して廃車された。現在では両方の先頭車が保存されており、955-1は米原の鉄道総合技術研究所、955-6はJR東海浜松工場を経て、『リニア・鉄道館』にて保存されている。 プラレール製品では、WIN350が比較的近年まで発売されていたのに対し、この300Xは早々に生産中止となった。写真の車両はオークションを通して購入した中古車両である。 | |
Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved. |