あおぞら銀河鉄道―プラレールの架空鉄道―
■機関車
EF60形電気機関車
EF63形電気機関車
EF65形電気機関車
EF66形電気機関車
EF81形電気機関車
EF200形電気機関車
EF210形電気機関車
EH200形電気機関車
EH500形電気機関車
EF510形電気機関車
8620形蒸気機関車
C11形蒸気機関車
C12形蒸気機関車
C53形蒸気機関車
C56形蒸気機関車
C57形蒸気機関車
C61形蒸気機関車
C62形蒸気機関車
C11形蒸気機関車
D51形蒸気機関車
7100形蒸気機関車『義経』
DD51形ディーゼル機関車
DF200形ディーゼル機関車
HD300形ハイブリッド機関車

TOPへもどる

▲7100形蒸気機関車
北海道発の鉄道(官営幌内鉄道)開業用で1880年にアメリカから輸入された蒸気機関車。
1880年から89年にかけて8両の機関車が輸入された。官営幌内鉄道は北海道炭礦鉄道に譲渡されたが1906年の鉄道国有法によって買収・国営化されて官設鉄道へ編入された。


▲7105号機(義経号)
帝国車輌でテンダー(炭水車)を外してタンク機関車に改造のうえで使用されていた同機だが、1952年に鷹取工場にてテンダーの複製などによって復元された。この機関車と同じように復元された仲間として7101号機(弁慶号),そして7106号機(しづか号)がある。弁慶号は鉄道博物館に,しづか号は小樽市総合博物館、義経号は交通科学博物館京都鉄道博物館に保存されている。

テンダー(炭水車)に動電池が搭載されている。他の車両と比べるとやや遅い。尚、京都鉄道博物館の限定製品のプラレールとして義経号が製品化されている。大幅にリニューアルされているようなので、気になる人は京都っ鉄道博物館を訪問した際にお買い求めになるのはいかがだろうか。
TOP

Copyright(C)2006-2016 AozoraGingaRailway.All Rights Reserved.