プリキュアシリーズ非公式ファンサイト『虹の花咲く公園』
TOP>>プリキュアネタ幕 スマイルプリキュア!版
プリキュアネタ幕 スマイルプリキュア!版
Precure
スマイルプリキュア!関連商品のひとつ『プリコーデドール』

5つの光が輝く未来!輝け!スマイルプリキュア!

----------------------------------------------------


プリキュア・スマイルチャージ!↓キラキラ輝く未来の光!




プリキュア・スマイルチャージ!↓太陽サンサン熱血パワー!




プリキュア・スマイルチャージ!↓ピカピカぴかりん!じゃんけんポン♪




プリキュア・スマイルチャージ!↓勇気リンリン直球勝負!




プリキュア・スマイルチャージ!↓しんしんと降り積もる清き心!



○おまけ○

↓思いよ、届け!

映画『プリキュアオールスターズNewStage〜みらいのともだち〜』(2012年公開)に初登場し、2年後の映画『プリキュアオールスターズNewStage3〜永遠のともだち〜』に再登場、重要なキーパーソンとして活躍を見せたオリジナルのプリキュア『キュアエコー』。映画を観た人でなければ存在がわからない、このプリキュア…。幕という形だけではあるが、登場させてみました。時には、彼女のことも思い出してあげてください。




スマイルプリキュア!関連商品のひとつ『プリキュアキューティーフィギュア』1・2

前作とかの違いに、初期から大勢…5人がそろっていたのがこのプリキュアの最大の特徴だと思っています。キューティーフィギュアに関しては3人(キュアハッピー・キュアピース・キュアビューティー)と2人(キュアサニー・キュアマーチ・おまけに1弾と別ポーズのキュアハッピー)で製品化され、最後に発売されたのはプリキュアきせかえドールで3人(キュアハッピー・キュアピース・キュアビューティー)でした。なぜ2人出さなかったんだろう…今に思うとそれが疑問です。




スマイルプリキュア!関連商品のひとつ『プリキュアマスコット』




『ハッピー☆カラフルうらないゲーム』

このような製品も発売され、占い遊びが出来たようです。中の人形も、この小さいサイズにしてはなかなかのデフォルメ・再現度でした。





『プリキュアハウス ふしぎ図書館(食玩ドールハウス1弾)』

食玩ドールハウスは3度発売されたが、いずれも人形にギミックのない座り姿勢の人形でラインナップし、妖精『キャンディー』もシールにして省略されていた。スイートプリキュアのドールハウスでは、ちゃんとハミィは最後まで人形で出たんですけどねぇ…



『スイートプリキュア♪』の後番組として放送された、プリキュアシリーズの第7代目の作品。
アニメとしては第9弾として、2012年2月5日から2013年1月27日まで放送されました。今後は映画『プリキュアオールスターズ』シリーズでの出演となりますが、レンタルビデオなどを見ることによって、活躍をずっと見ていていてほしいと思います。
詳しくはwikipedia『スマイルプリキュア!』

TOP